【2024/7/24ウェビナー】セルフメディケーション啓発を通した新しい医療費適正化策
イベント・セミナー

超高齢化社会を迎え、生活習慣病関連医療費は増加の一途をたどっています。
限りある医療財源をこれら必要な人に配分するためにも、セルフメディケーション=自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てする、という意識を啓発・定着させていくことを、真剣に考えなければならない時代がきました。
本ウェビナーでは、セルフメディケーションの医療費適正化研究の第一人者であられる五十嵐 中先生より「日本におけるセルフメディケーションの課題」と、スギウェルネスより花粉症薬スイッチOTC勧奨事業の取り組みとして、3つの保険者様の事例をご紹介いたします。

 

お申し込みはこちらから

 

日 時:2024年7月24日(水)14:00~15:00
方 法:Zoomウェビナー
主 催:スギウェルネス株式会社
内 容:
 

【第1部】国はどう考えているのか?日本におけるセルフメディケーションと保険者の取り組むべき課題
  

   五十嵐 中 先生(東京大学大学院薬学系研究科)
 

【第2部】2024年花粉症シーズンの事例紹介
  京阪グループ健保様、大東建託健保様、日本航空健保様の結果と考察
  

  スギウェルネス株式会社